Kimlahimvic’s Diary

Rock, Book, Beer, and Soccer などのとりとめのない話

ブルースが来るぜ! 君は騒音寺を知っているか?

2007〜8年頃だったと思うが、私は騒音寺というバンドにどハマりして、

東京近郊でライブがある時はほぼ必ず行く、

という時期が1年ちょっとくらいあった。

 

騒音寺を知ったきっかけは確か、テレビブロスで紹介されてる記事を目にしたことだと思う。

(そう言えばこの頃はテレビブロスも面白くて、毎号買っていた)

 

その記事はロック写真家・ライターの久保憲司さんが書いていて、

 

騒音寺を尊敬する岸田繁くんがプロデュースすれば、有名になっていいのに。」

 

との一文が心に残っていた私は、

ある日お茶の水JANISに行った際、騒音寺のCDを借りて聞いてみたのである。

 

 

 

一聴して度肝を抜かれた。

 

 

まるでストゥージズにローリング・ストーンズ、ディープ・パープルをミキサーにぶち込んで粗挽きにしたような、骨太なロックンロール。

 

それでいてとんでもないオリジナリティ。

 

昔話を題材にした『道成寺』や『狐か狸か』、

民謡をアレンジした『乱調秋田音頭』などの、

ディープな日本のモチーフ。

 

琵琶法師の説法のような語りのバックで、フリーキーなリフが鳴り続ける『道成寺』や、

訛りが上手すぎて何を言ってるのか本当にわからない『乱調秋田音頭』など、

こんなバンド今まであった!?

さすが京都、恐るべし!

 

と、一瞬で好きになり、それまで出ていたCDを一気に買った。

 

 

同時に、ライブにも行き始めた。

最初に見たのは川崎クラブチッタの、新年のイベントだったように思う。

以降は東京でのライブは下北沢club cueと、新宿red clothが多かったと思うが、

時には千葉や横浜にも遠征した。

 

ライブもすごかった。

演奏ももちろん最高だったが、ナベさんのエンターテイナーっぷりが輪をかけてすごい。

 

見上げる長身に痩躯の長髪、ド派手なジャンプスーツでナベさんが登場すると、

騒音寺目当てでない客も全員が目を奪われた。

 

呆気にとられている間に、ぶちかますロックンロール。

ライブの一曲目は『社会の窓から』『Karasu On My Shoulder』あたりが多かったと思う。

 

そして2、3曲かますと今度は、ロックスター然としたルックスと裏腹に、

関西弁の鉄板MCで、必ずひと笑いとる。

 

それでフロアにいる観客は完全に騒音寺の虜になっていた。

 

 

 

 

特にTHE NEATBEATSとの対バン時の真鍋さんとの掛け合いは、

並の芸人よりよっぽど面白かった(笑)。

 

 

そんなこんなで騒音寺にどハマりした私は、

iPod騒音寺の楽曲をコンプリートで毎日聴きつつ、

1〜2ヶ月に一度くらい、東京近郊のライブに通う、という生活を1年くらい続けた。

 

 

横浜の中華街近くのライブハウス(名前忘れた)の時は、

ナベさんが中華街で100円で買ったという、1回拭いたら壊れたハーモニカのおもちゃを、

ナベさんが投げたのをキャッチした。

 

その後、フロアの後方で休もうとして空いてるところに腰掛けたら、

隣にナベさんが座っていて、

「わあ!びっくりした!!」と言ったら、

「おるで!」と言われたこともある。

 

またある時は、ステージ中「みんなやって欲しい曲ある?」と問いかけるナベさんに、

どうしても『教訓1』(加川良のカバー)をリクエストしたかったが、

とっさに言えなかったことも。あれはred clothだったかな。

 

 

 

対バンのバンド達も、いいバンドがいっぱいあった。

 

やはり一番はTHE NEATBEATS

エンターテインメント性では騒音寺に全く引けを取らないが、

こちらもゲキ渋なロックンロールバンドだ。

真鍋さんは眉を動かすだけで笑いを取れた(笑)

 

ザ・サイクロンズ、夜のストレンジャーズ、片山ブレイカーズスクービー・ドゥー

ザ50回転ズなど、いい対バンをいっぱい見た。

 

まだ全然売れてない頃の毛皮のマリーズも見たな。

 

なんかのイベントで騒音寺の前にやってた、サミー前田という方の、

昭和歌謡やGSだけを使ったDJもめちゃくちゃカッコ良くて目からうろこだった。

 

 

 

そして2008年、私の騒音寺追っかけライフはクライマックスを迎える。

 

7月、フジロック出演決定。

 

12月、ツアーファイナル渋谷クワトロが決定。

 

 

私の胸は高鳴った。

特にフジロックは毎年行っていたので、ついにフジロック騒音寺が交差する時が来るのか、

と胸を踊らせた。

 

 

当日。

初日の苗場食堂(裏の特設ステージ)。

ここは櫓のような場所にバンドがすし詰めになって演奏する、

かなり狭いステージだったが、騒音寺にお誂え向きだと思った。

 

オアシスエリアからグリーンステージへの通路でもあるので、

通りがかりの人たちの度肝を抜いてやれ!

 

確かグリーンステージのメインアクトである、My Bloody Valentaineの真裏だったと思う。

同行してた友達は全員そっちに行ってしまったがそんなの関係ない。

 

そんな足下ばかり向いてるバンドのことなんかどうでもいい。

最高のロックンロール・ショウが待っているのだから。

 

騒音寺は期待通りのライブを見せてくれた。

歴代の苗場食堂のステージの中でも、屈指の人入りだったように思う。

狭い櫓から落ちそうなくらい身を乗り出して、

フジロッカー達を煽っていた。

 

ライブ終わり、興奮冷めやらぬ中、苗場食堂の櫓の裏側あたりでたたずんでいると、

終演後、楽屋?で一息ついている騒音寺メンバー達の姿が。

するとくるりの佐藤さんが、全員分のビールを両手に抱えながら入っていくのが見えた。

 


騒音寺 @FUJI ROCK FESTIVAL'08

 

そして12月のクワトロ。

これはその年に出たベストアルバム『THE BEST OF SOーON⭐︎G』ツアーのファイナルだったと思う。

 

会場に入り、改めて「こんな広いところでワンマンするのか」と感慨深かった。

 

まず、フラワーカンパニーズ騒音寺の『社会の窓から』を演奏。

(これもめちゃくちゃカッコよかった!)

 

そして騒音寺の面々が入場。

 

大団円だった。

セットリストも、ステージも最高のものだった。

クワトロに出るって、こんなにすごい事だったのかと実感した。

 

 

 

 

最高すぎて、その後ちょっと燃え尽きてしまった。

 

年が明けてから私は、騒音寺のライブから足が遠のいてしまった。

ツアーが終わってちょっとライブが減ったからだったかもしれない。

 

でも騒音寺はいまだに聴くとかっこいいし、

騒音寺を追っかけた中で知ったバンドも今でも好きだし、

今はもうできない、貴重な日々だったと思う。

 

 

最後に私の好きな騒音寺15曲。

 

  1. キョート・シティ・ブギ
  2. 二グロの血
  3. 狐か狸か
  4. 御行儀悪いブルース
  5. 社会の窓から
  6. ガキのくせに
  7. 道成寺
  8. 乱調秋田音頭
  9. Brandnew Guiter Blues
  10. Rock and Roll(will never die)
  11. ボディー・トーク・シャッフル
  12. 教訓1
  13. 花のセブンティー
  14. ガタゴト(タムさんが歌う曲!)
  15. 一生浮かばれぬ